メヘンディアート

 ヘナで 描く メヘンディアート NO.1

 デザインは たくさん あります
 
 代表的な デザインと 意味を 簡単に ご紹介します

メヘンディアート
さかな

 小さな 魚は 群れになって 行動します
 その群れに あっても 自分で物事を 判断し
 軽々しく 他人の 意見に 従うことのない自立
 した 魚を 現しています。
 群れの中でも うまく 順応することが できる
 と いうことも 現しています。


 この デザイン を 選んだ方は

  集団のなかでも自分の考えを きちんと持ち
  受け入れないことは はっきりと NO と言える、
  個人として 自立した 姿を 求めています

他にも・・・・
  魚は たくさんの子供を 産むので 子宝のシンボルです
  インド では よい子孫を残すため、 結婚式にも 描かれます
  そして パートナーに 感謝して 子供だけでなく 家族全員に
  愛を ふりまいていくとも 言われています。


同じカテゴリー(アーユルヴェーダー)の記事
インフルエンザ対策
インフルエンザ対策(2009-10-23 07:04)

大阪de
大阪de(2009-09-14 22:46)

昨日の地震で
昨日の地震で(2009-08-12 07:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
メヘンディアート
    コメント(0)